嫁(ナース)が書く我が家のオートバイ転倒記(入院・手術)

オットさんのオートバイでの数々の入院生活を生々しく過去にも遡り書いていきます

記念日は入院中

三月下旬、 十数年前に結婚式をした日

10年記念日、15年記念日、オットさんは入院しています😅

まあ、今回の場合、予定入院なのでまだよしとしますがね

10年の時は、それはもぅ… 私の方が心臓止まるかと思いましたよ😅

その日は、 サーキット走行日。 午前中には終わる予定だったので、みんなでランチを食べようと、お昼ご飯を買って子供たちとオットさんの作業場へ向かってました。 途中、携帯に着信があり、 サーキットで転倒して、救急搬送されているので、病院に来て下さいと言われました。

最悪の事態も予想し、 ひとまず子供たちに作業場において、 私一人病院へ向かいました。 もしものとき、顔や体のダメージが大きすぎたら、子供たちにはみせられないと思ったからです。 病院までの道中、最悪の事態も想像しながら、また大したことないかもとも思いながら口から心臓が出そうなくらいの動悸で😓 運転するのですが… 足が震えてアクセルが踏めないんです😁

そして病院到着。 オットさんは処置中でした。 顔を見れたのは、一時間くらいたったころでした…

つづく…

コロナの影響で面会制限のため、病院にあまり行けません😅 現在のオットさんの状況は… 術後2週間:荷重1/3 術後3週間:荷重1/2 松葉杖も使えるようになってます!

順調で、ヒマ!らしいです😊

f:id:zakurokun:20200330081432j:plain

PVアクセスランキング にほんブログ村

https://blog.with2.net/link/?2033347

冷やす冷やす{{ (>_<) }}

手術後から、ず~っと、ただひたすら😅手術した膝をアイシングしています❄ 膝の上からクーリング剤で冷やすのです

これは、 腫れや痛みを軽減させるため。 手術による炎症も最小限にできます。

リハビリの先生によると… こまめに変えた方が良いらしいのですが、 実際、病棟ではそんなわけにもいかないっていうのが現実です😅

クーリング剤の数は限られてますので、患者さんが増えれば足りなくなるし、 手術や急変、入院が多くて忙しければ、頻回に交換に来れませんしね💦

手術直後は、 優しく、頻回に交換に来てくれた看護師さんも、 だんだんと、 自分でやっといてね~(^O^)/ に変わります😁

これは! 入院が長くなってきて、少しずつ人間関係が出来てきたからこそのお願い✋

入院あるあるだと思います😊

f:id:zakurokun:20200321160626j:plain

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキング

リハビリ💪

抜糸が終わり、本格的にリハビリ開始です!

入院前から外来診察のあと、リハビリに行ってました。 筋トレに似たような運動?をしていたみたいです。 これは、手術後若い人でも数日間固定しただけで筋力低下が起こるので、その予防と、膝の可動域が制限されると、(痛みなどで変な歩き方になる)手術後も可動域が制限されてしまう可能性があるからです。

手術後数日間は、手術した膝の筋力低下を予防することを目的に、膝を固定している装具をつけたまま、寝た状態で足の上げ下げをします。 また、膝のまわりの筋肉や膝関節の柔軟性を保つため、膝周りのマッサージなどもやっていました。 装具をつけているのですが、これがまあ重いらしく、 両手で足を持ち上げて 車いすに乗ったり、移動したりしています。

痛みの程度、傷の状態、レントゲンで関節の状態などを確認しながら徐々に膝を曲げていきます。 また、荷重も少しずつかけていきます。

痛みに強い?!オットさんの場合… 膝はまあまあ曲がります。

わたしなら、色々考えすぎて😅こわくて痛くて曲げれないだろうなあ💨

f:id:zakurokun:20200321145803j:plain


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

抜糸(>_<)

先日、抜糸しました。

特に痛かったとは言ってませんでしたが…

痛いと、おもいます😓

 

私は看護師ですが

注射されるのは、苦手…というか、倒れます💦

ちなみに、患者さんに注射、採血、点滴挿入するのは得意なんです😊けどね。

私…痛みにかなり弱いんです!

だから、患者さんにはできるだけ痛くないように、色々工夫して注射、採血します💪

私のこだわりです。

 

抜糸が終わると、いよいよ本格的にリハビリが始まります!

曲げていくんです。

これも、痛いと、おもいます😓

が、オットさん、結構膝が曲げられるみたい。

痛くないの?って聞くと

痛いよ!って言いますが、

あんまり痛そうに感じない😅

オットさん、痛みに強いんです

言い方変えれば、鈍感!😜なのかも(笑)

 


f:id:zakurokun:20200318204146j:image

 

抜糸後に、写メ撮らせてもらったのをこのあとのせますが…

苦手なかたはここまで😊👋

 

 

ランキングに参加しています😊

https://blog.with2.net/link/?2033347

 

<a href="https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11046521" target="_blank"><img sr="https://b.blogmura.com/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="ブログランキングにほんブログ村へ" />にほんブログ村</a>

👇

👇

👇

 

 

 


f:id:zakurokun:20200318204251j:image

 

 

 

 

 

シャワー🛀

オットさん、有料シャワー付き個室にいます。

数々の入院歴の中で必ず起こるのが、

オシッコ問題なんです。

手術後は、安静にしなければならない時間があります。色々な管が身体に付いていますし、麻酔も完全に覚めていないと、ふらついたり、気分が悪くなって転倒したりしますしね💦

で、ベッド上で排泄しなきゃいけないんですけど…

オットさん、これができません!

ちなみに、私は余裕で出来ます😁

立位じゃないと出ない!、周りに人がいると出ない!らしく…

オットさん:トイレに行きたい⇔看護師:ダメです…と、

バトル💢したことも😅

私が付きそうことを条件にトイレまで車いすで行くのを👌してもらったこともあるし…

今回は先手をうち、個室希望しました。

もし、満室で大部屋しかなかった場合は、手術中にオシッコ管を(バルンカテーテルと言います)を入れてもらう事になっていました。

幸いなことに、個室は空いていたのですが、

シャワー付き…

結構高額😓贅沢です

リハビリが始まったので、シャワーも自由な時間に浴びれるし、まあ、良いのですがね😊

今回は、オシッコ問題発生せず😊でよかったよかった🚻

 

排泄介助は、看護師にとって、日常援助だし、特に何とも思わないんですけど、介助されるほう(患者さん)にとっては、恥ずかしい(羞恥心:しゅうちしんと読みます…むかし、三人組いましたね😅)気持やらなんやら…充分理解しなきゃいけない援助になります。

 

シャワー時は傷口が濡れないように、看護師さんに傷口に
袋を被せてもらい、ガムテープなどで止めます。

…が😅

看護師さんによっては、うまくいかず、

濡れちゃうんですよね~。

これ、あるあるだと思います。

濡れないように止めるの、結構難しいんですよ💨

小さいシャワー室に片足で立って身体を洗うのもかなり体力いります!

術後初めての入浴は、

疲れた💦

らしいです。そりゃそうだ。

手術だけでも、身体への侵襲は大きいんですから😌


f:id:zakurokun:20200318201221j:image

ランキングに参加しています😊

https://blog.with2.net/link/?2033347

 

<a href="https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11046521" target="_blank"><img sr="https://b.blogmura.com/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="ブログランキングにほんブログ村へ" />にほんブログ村</a>

面会禁止

新型コロナの影響で、面会禁止または、面会制限となっている病院が多いのではないでしょうか。

私の病院では面会禁止

オットさんの病院は、家族のみ、時間制限ありとなっています。

子どもたちはオットさんが入院後、会えていないです。

 

さて、

手術後、経過は順調✨

ドレーンが抜かれ、包帯も取れ、車いすに乗れるようになっています。

膝は、まだ装具によって固定されており、曲げることはできません。

少しむくみもあります。

痛みは、少しずつ和らぎ、痛み止めも飲む間隔が伸びてきました。

傷の回復とともに、実際に患部を動かす本格的なリハビリが開始になっていきます。

整形病棟にある車いすは色々な形をしています。

オットさんが使用している車いすは、座面に板が入れてあり、手術した足を伸ばして乗れるようになっています。

車いすは、初めて乗ると、運転は結構コツがいるんですが、

オットさんの場合、数々のゲガのおかげで、何度も車いすに乗っているので、スイスイ行けます😅

私からの指導は不要でした…💦

 

このあと、車いすの写真をのせますが、

その下に、術後の足の写真をのせておきます。

ちょっと苦手な方は1枚目の写真までにしておいて下さい。

 

 

https://blog.with2.net/link/?2033347

 

<a href="https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11046521" target="_blank"><img sr="https://b.blogmura.com/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="ブログランキングにほんブログ村へ" />にほんブログ村</a>

 

 

 

f:id:zakurokun:20200315221107j:image

苦手なかたは、ここまでで(^^)/~~~

 

 

 

 

 

 

 

 


f:id:zakurokun:20200315221201j:image

腫れも少なく傷も小さいですね😊

 

新人ナース🔰さん

新人ナース🔰と言っても、もう3月なので、2年目に近いですが😅

 

オットさん、手術後は2本の点滴をしています

簡単に言うと…

抗生剤:

小さいボトルで短時間で終わります

 

水分補給のための点滴:

大きいボトルで一日中繋がっています

 

2本とも、液が無くなりそうだったので、ナースコールで

2本の点滴がなくなりました

と、言いました。

そこへやってきたのが新人ナースさん

いかにも新人さん✨という感じのかわいらしい元気な方でした

が…😅

抗生剤の点滴を外し、

オットさんと、ニコニコお話ししてます。

わたしは、もう一つの点滴(大きいボトル)が

もうほとんどないことが気になって気になって…

新人ナースさんが、自ら気づくのを待ってたのですが、ガマンできず、ついに

 

新人ナースさん!もう一つの点滴も、もうなくなるよ!って

優しく、できる限り笑顔😅で言ってしまいました😓

 

新人ナースさんは、あ、そうですね~と、相変わらずかわいらしく笑って、急ぐわけでもなく、ゆ~っくりと点滴をとりに部屋を出て行きました。

……なかなか戻ってきません。

その間に、点滴は、スッカラカン

これは…閉塞するかもな…💨

と思ってたら、やっと先輩看護師を連れて戻ってきました。

その先輩は、たぶん看護師歴2年目か3年目な感じのキレイな若い看護師さんでした。

点滴筒(ポタっポタッと点滴が落ちる筒のところです)にも液がない状態だったので、

またまたできるだけ優しく😅言いました。

先輩看護師は、点滴ルートの接続部を外し、部屋のゴミ箱にポタポタと液を落として空気を抜き、何事もなかったように戻っていきました。

(写真も動画もないので分かりにくくてごめんなさい🙏)

 

点滴が無くなった状態が続くと血液が逆流して詰まってしまいます。

こうなると、針を刺しなおすことになってしまいます。だから、完全になくなる前に次の点滴に交換します。

 

また、点滴ルートに空気が入ってしまったら、

その空気を抜くのですが、(まれですが、空気塞栓とかありますし)

その手技は様々あります。

でも、新人ナース🔰の前で、ゴミ箱にポタポタ液を落とし空気を抜くのは…先輩としてちょっと💢ねぇ🙍💨

緊急時はしょうがないこともあるんですけど…

 

ちゃんと、基本の手順に沿って、注射器を、使って抜きましょう!

まあその前に、新人ナース🔰さん!

もっとしっかり観察をしましょうね。

早く気づけば、こんなことにはなりませんよ。

ミスの多くは、観察不足、思い込みから始まります。

患者さんは、空気が身体に入って行くのを見るのは不安だしね

 

と、患者家族、看護師、指導者…色々目線で感じたことでした💦

 

f:id:zakurokun:20200315112439j:plain

 

https://blog.with2.net/link/?2033347

 

 

<a href="https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11046521" target="_blank"><img sr="https://b.blogmura.com/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="ブログランキングにほんブログ村へ" />にほんブログ村</a>